水遊びの様子☆ことのは別館編☆

《水あそびの様子》🌈💧

こんにちは😃
ことのは別館、保育士です🧑🏻

今回は《水あそびの様子》を紹介したいと思います!

梅雨の時期は、なかなか公園にあそびに行けない日が続き
「きょうも、こうえんいけないねー🥲」と残念そうな子どもたち・・・
そんな日は、ことのはのベランダで水遊びを楽しんでいます✨

🌟水遊びの効果として🌟
・五感を刺激する
水の冷たさ、温かさ、さらさらとした流れる感覚、音(聴覚)、触感(触覚)など、
様々な感覚が刺激され、脳が活性化される。
水遊びを通して、心理的なストレスや葛藤、緊張などが軽減されることも。

子どもたちは、バケツに水を入れて好きな遊具を浮かべたり、
容器から容器に水を移しかえて遊んだり、色水を使い色の変化を楽しむなどなど、
静かにもくもくと水の感触を楽しんでいたり

また、水遊びの回数を重ねるごとに
「たのしいー😆」「つめたぁーい🚿」など気持ちを言葉に出したり
声をだし全身で楽しさを表現するなど、お友だちや大人と共感しながら楽しんでいます♪
ちょっと水が顔にかかるのが嫌で苦手意識があった子も
水への恐怖心が減り、服が濡れても気にしなぁーい!!
と遊びに夢中になるほどの変化も見られるようになっていますよ✨

ことのは別館ではInstagramも更新しています♪
ぜひチェックしてみてください☑️

▶ ことのは別館のインスタはこちら📸


🎀ことのは別館では、利用者募集中です!
見学・体験も大歓迎✨ お気軽にお問い合わせください🌸


👉 お問い合わせはこちら 💌


#ことのは別館 #水遊び療育 #感覚統合あそび #五感刺激 #梅雨の過ごし方 #発達支援 #沖縄子育て #保育士の工夫 #遊びで学ぶ #新規利用者募集中 #ことのは空き状況 #豊見城市 #発達支援教室 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #療育体験受付中 #見学随時受付中 #子どもの育ちを応援 #療育のある暮らし #保護者支援

Follow me!