9月も後半になりました✨☆ことのは2編☆
こんにちは♡ことのは2号館♡
🎀保育士です🎀
まだまだ厳しい暑さが続いておりますが、セミの声が減り、コオロギやトンボ秋の虫を見かけるようになりました✨
そこで、今回は、製作遊びを紹介したいと思います😊
🐛みのむし🐛
準備するもの→茶色折り紙、トイレットペーパーの芯、のり。
みのむしの目→白い紙、黒ペン、ハサミ。
準備するもの→茶色折り紙、トイレットペーパーの芯、のり。
みのむしの目→白い紙、黒ペン、ハサミ。
❤️遊びながら子どもたちの五感を育てる❤️
①(視覚)さまざまな色の折り紙を使って目で見て楽しむ。
②(触感)指で紙をやぶる感触。
③(聴覚)ビリビリと紙をやぶる音。
①(視覚)さまざまな色の折り紙を使って目で見て楽しむ。
②(触感)指で紙をやぶる感触。
③(聴覚)ビリビリと紙をやぶる音。
❤️指先のトレーニング❤️
指を使ってちぎる、のりで貼るという工程。
※親指と人差し指でつまむことで、指先トレーニングに最適です。
指を使ってちぎる、のりで貼るという工程。
※親指と人差し指でつまむことで、指先トレーニングに最適です。
😁新聞紙やチラシでも遊ぼう😁
透明の袋を下に敷いて広げて。。。
綺麗な、新聞チラシ紙吹雪きだったので、何度も繰り返し投げて眺めてました✨😆
お家のほうでもぜひ、楽しんでみて下さいねぇ♪
※夏の疲れが出やすいこの時期、食事、水分補給、休息をしっかりとり、規則正しい生活を心ごけて元気に過ごしていきましょう♪
最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました。次回も、お楽しみに〜❤️❤️
最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました。次回も、お楽しみに〜❤️❤️
🏷ハッシュタグ
#ことのは別館 #製作遊び #みのむし製作 #新聞紙遊び #五感を育てる #指先トレーニング #感覚統合 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #ことばの教室 #新規利用者募集中 #体験受付中