コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ことばの教室 ことのは

  • トップページ
  • 「ことのは」の療育について
  • ★利用児童募集
  • NEW!!インスタ開設
  • 職員紹介
  • 求人サイト
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 支援プログラム
  • 自己評価表及び保護者アンケート

#放課後等デイサービス

  1. HOME
  2. #放課後等デイサービス
2021年9月8日 / 最終更新日時 : 2021年9月16日 kotonoha ことばの教室ことのは

こどもたちの様子★ことのは1編★

お食事中のロバさんに子供達も夢中です😆 手渡しでの餌やりも、少し戸惑いながらも、チャレンジしてます🎶     言語聴覚士の先生と、言葉の理解の訓練を行っています!! 先 […]

2021年9月4日 / 最終更新日時 : 2021年9月5日 kotonoha ST勉強室(モンテッソーリ教育)

🌱今週のST勉強室✏️ vol.3 モンテッソーリ教育的、イヤイヤ期の対処方6ポイント❗️❗️

こんにちは。ことのは1号館、言語聴覚士の原田です🙇‍♂️ 本日は、かの有名なビル・ゲイツさんや藤井聡太さんが受けた教育としても注目されました、モンテッソーリ教育の […]

2021年9月1日 / 最終更新日時 : 2021年9月1日 kotonoha ことばの教室ことのは

子どもたちの様子★ことのは1編★

机上訓練後に公園へ行きました☺️ ターザンの遊具がお気に入り🎶 最後はぶら下がって乗る事もできました~🙌✨   大好きな水遊び気分も上々 […]

2021年8月28日 / 最終更新日時 : 2021年8月31日 kotonoha ST勉強室(SST)

🌱今週のST勉強室✏️vol.2 テクニックを最大限に活かす為に必要なのは…💏信頼関係🤝❓

こんにちは。ことのは1号館、言語聴覚士の原田です🙇‍♂️ 前回の内容はこれから言葉を取り込もうとしている時期の、言わば土台作りのお話でした。本日はある程度、言葉を […]

2021年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年9月16日 kotonoha ことばの教室ことのは2号館

社会性のある遊び☆ことのは2編☆

歌を歌いながら、斜面にボールを転がして遊んでいた男の子。 その歌が「Ten little indian boys」という英語の歌だと気付いた先生が、一緒に歌ってみると、「この歌知ってるの!?」というように、先生のことを目 […]

2021年8月24日 / 最終更新日時 : 2021年8月25日 kotonoha ことばの教室ことのは

感覚あそび★ことのは1編★

パズルや形はめなどにまだ興味が向かない時期は「感覚遊び」で子供達の「楽しい🎶」をいっぱい引き出せると良いですね😆 遊びにも段階が有るようです☝️ 子供達の遊びに […]

2021年8月20日 / 最終更新日時 : 2021年8月31日 kotonoha ST勉強室(言語発達障害学)

🌱今週のST勉強室✏️ vol.1言葉を促すコツ…目指すは実写版✨アンパンマン✨❗️❓

〜こんにちは。ことのは1号館、言語聴覚士の原田です🙇‍♂️ 本日より始まりました、🌱ST勉強室✏️ これから私自身の勉 […]

2021年8月17日 / 最終更新日時 : 2021年8月17日 kotonoha ことばの教室ことのは

言語訓練★ことのは1編★

①机上訓練ではSTの先生と読解のお勉強✨ 数ヶ月前までは50音表を読む事に一生懸命でしたが、今では2語文レベルの読解まで出来るまでにぃ🌈😊 次は促音と拗音をマスターするぞー& […]

2021年8月10日 / 最終更新日時 : 2021年8月10日 kotonoha ことばの教室ことのは2号館

水遊び☆ことのは2編☆

8/10〜8/15までの期間 通所を自粛していただき、ご協力ありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♀️ 沖縄県 […]

2021年8月8日 / 最終更新日時 : 2021年8月6日 kotonoha ことばの教室ことのは

避難訓練★ことのは1編★

今週は避難訓練がありました!! 子供達には事前にお知らせをしていましたが、不審者役の先生による迫真の演技?😆で、最初は余裕のあった子供達も少しビクビク🙈、真剣になってくれてしっかり指示通り […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • 固定ページ 22
  • …
  • 固定ページ 31
  • »

最近の投稿

2025年6月19日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 kotonoha ことばの教室ことのは別館

滑り台遊び☆ことのは別館編☆

こんにちは☀️ことのは別館の保育士です!   /今回は紹介するのは滑り台あそび\ みんなが大好きな滑り台あそび〜♪ 子どもたちは教室や公園の滑り台で、 様々な滑り方を繰り広げながら、 […]

2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 kotonoha ことばの教室ことのは3号館

最近の活動の様子! ♬ことのは3号館♬

最近の活動の様子! ♬ことのは3号館♬ こんにちは! ことのは3号館より古波倉です。 6月になり、遅めの梅雨☂️突入したかと思いましたが、あっという間に終わってしまい、もう夏が到来かのような暑 […]

2025年6月16日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 kotonoha ことばの教室ことのは別館

水遊びの様子☆ことのは別館編☆

《水あそびの様子》🌈💧 こんにちは😃 ことのは別館、保育士です🧑🏻 今回は《水あそびの様子》を紹介したいと思います! 梅雨の時期は、なかなか […]

2025年6月12日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 kotonoha ことばの教室ことのは別館

公園で運動 ☆ことのは別館編☆

公園で運動‍♀️⚽️ ☆別館編☆ 先週の土曜日は、気分転換に「神里ふれあい公園」で運動を行いました!!⛲️ 公園に着くと、 […]

2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 kotonoha ことばの教室ことのは

レッツ・クッキング★ことのは1編★

🍫レッツ・クッキング🥞✨ こんにちは😊ことのは1号館です! 梅雨に入り外活動が難しい季節になってきましたね☔🌧️ […]

2025年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 kotonoha ことばの教室ことのは

【お知らせ】お問い合わせ欄を更新しました!

🎨 【お知らせ】お問い合わせ欄を更新しました! 「ことのは」教室のブログをご覧いただきありがとうございます🌷 このたび、お問い合わせフォームを使いやすくリニューアルしました! 見学希望やご […]

2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 kotonoha ことばの教室ことのは別館

感覚統合遊び『粘土遊び』☆ことのは別館編☆

⭐感覚統合遊び『粘土遊び』ことのは別館⭐ こんにちは♪ ことのは別館の保育士です🧑‍🏫 今回は、 \感覚統合遊び/ ⭐&#xfe0f […]

2025年6月6日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 kotonoha ことばの教室ことのは別館

魚釣り遊び🎣☆ことのは別館編☆

魚釣り遊び🎣⭐ことのは別館⭐ こんにちは🌱 ことのは別館の保育士です! 今回は『魚釣り遊び🎣』について紹介したいと思います! ことのはでは先日、 […]

2025年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 kotonoha ことばの教室ことのは2号館

教室紹介☆ことのは2号館編☆

教室紹介 ことのは2号館編 こんにちは!ことのは2号館です。 最近、保育士の皆さんが中心となって、おもちゃの整理を行いました。 おかげさまで子どもたちが楽しく遊べる環境が整い、自然とお片付けもしやすくなりました。 保育士 […]

2025年5月26日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 kotonoha ことばの教室ことのは2号館

研修会の様子☆ことのは2編☆

こんにちは☺️ ことのは2号館のST(言語聴覚士)です。 今回は最近の2号館での研修会についてご報告します✨ 最近の2号館では ・初めての言葉が出るまでの流れ ・運動や認知機能の […]

最近の投稿

滑り台遊び☆ことのは別館編☆

2025年6月19日

最近の活動の様子! ♬ことのは3号館♬

2025年6月18日

水遊びの様子☆ことのは別館編☆

2025年6月16日

公園で運動 ☆ことのは別館編☆

2025年6月12日

レッツ・クッキング★ことのは1編★

2025年6月11日

【お知らせ】お問い合わせ欄を更新しました!

2025年6月10日

感覚統合遊び『粘土遊び』☆ことのは別館編☆

2025年6月9日

魚釣り遊び🎣☆ことのは別館編☆

2025年6月6日

教室紹介☆ことのは2号館編☆

2025年6月2日

研修会の様子☆ことのは2編☆

2025年5月26日

カテゴリー

  • ST勉強室(ADHD)
  • ST勉強室(LD)
  • ST勉強室(SST)
  • ST勉強室(モンテッソーリ教育)
  • ST勉強室(感覚統合)
  • ST勉強室(自閉症スペクトラム)
  • ST勉強室(言語発達障害学)
  • お家訓練
  • ことばの教室ことのは3号館
  • ことばの教室ことのは別館
  • ことばの教室ことのは4号館
  • ブログ
    • ことばの教室ことのは
    • ことばの教室ことのは2号館
    • ことばの教室ことのは3号館

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

アクセス

住所

〒901-0312
沖縄県糸満市字北波平291番地2
(ことばの教室ことのは)
TEL:098-996-5106

〒901-0311
沖縄県糸満市武富228番地L
(ことばの教室ことのは2号館)
TEL:098-851-7383

〒901-1205
沖縄県南城市大里高平1-19
(ことばの教室ことのは3号館)
TEL:098-996-4575

〒901-0244
沖縄県豊見城市宜保2丁目7番地18 3-C
(ことばの教室ことのは別館)
TEL:098-996-2140

〒904-2142
沖縄県沖縄市登川2丁目16-2
(ことばの教室ことのは4号館)
TEL:098-923-1620

〒905-1164
沖縄県名護市親川147-1
(ことばの教室ことのは5号館)
TEL:0980-43-1811

〒901-0244
沖縄県豊見城市宜保4丁目9番地7(本社)
沖縄福祉株式会社
TEL:098-851-8960

営業時間
月-土: AM9:00 – PM18:00
日曜・祝日は休館

〒901-0312 
沖縄県糸満市字北波平291番地2
(ことばの教室ことのは)
TEL:098-996-5106

〒901-0311 
沖縄県糸満市武富228番地L
(ことばの教室ことのは2号館)
TEL:098-851-7383

〒901-1205 
沖縄県南城市大里高平1-19
(ことばの教室ことのは3号館)
TEL:098-996-4575

〒901-0244
沖縄県豊見城市宜保2丁目7番地18 3-C
(ことばの教室ことのは別館)
TEL:098-996-2140

〒904-2142
沖縄県沖縄市登川2丁目16-2
(ことばの教室ことのは4号館)
TEL:098-923-1620

〒905-1164
沖縄県名護市親川147-1
(ことばの教室ことのは5号館)
TEL:0980-43-1811

〒901-0244
沖縄県豊見城市宜保4丁目9番地7(本社)
沖縄福祉株式会社
TEL:098-851-8960

Copyright © ことばの教室 ことのは All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 「ことのは」の療育について
  • ★利用児童募集
  • NEW!!インスタ開設
  • 職員紹介
  • 求人サイト
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 支援プログラム
  • 自己評価表及び保護者アンケート
PAGE TOP