コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ことばの教室 ことのは

  • トップページ
  • 「ことのは」の療育について
  • ★利用児童募集
  • SNS・HPリンク集
  • 職員紹介
  • 求人サイト
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 支援プログラム
  • 自己評価表及び保護者アンケート

#言葉の教室 #ことばの教室 #ことのは #吃音 #豊見城市 #糸満市

  1. HOME
  2. #言葉の教室 #ことばの教室 #ことのは #吃音 #豊見城市 #糸満市
2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 kotonoha ブログ

他者とのかかわり😄

こんにちは✨✨ことばの教室ことのはの様子をご紹介します♬ 今回は、他者との関わり編です(*^▽^*) 少人数での療育のメリットとして、じっくり、ゆっくり関わることができます😄& […]

2020年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 kotonoha ブログ

こどもたちの様子パート2

こどもたちの様子パート2です^_^ タブレットを使い学習したり♬ できたことを職員と喜んだり♬ 体を動かすことも楽しんでいます☺️

2020年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 kotonoha ブログ

ことのはの様子^_^

  こんにちは✨✨あっという間に12月になりましたね! 今月のことのはの様子をご紹介します♬ アンパンマンのテントの中で遊んだり♬   大きなウレタンマットを使ってダイナミ […]

2020年11月27日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 kotonoha ブログ

✨運動保育士中級認定試験✨

こんにちは!✨ 11月22日(日)と、11月23日(月)に こどもプラス豊見城教室にて運動保育士中級の認定試験がありました。   こどもプラスからは5名、ことのはからは1名の職員が参加し、さまざま […]

2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 kotonoha ブログ

体幹や社会性の学習

  こんにちは✨✨ことばの教室ことのはの様子をご紹介します♬   平均台や、ボーリングをしながら体幹や社会性の学習をしている写真です。     順番を守 […]

2020年11月16日 / 最終更新日時 : 2020年11月16日 kotonoha ブログ

絵カードを使った言語訓練

こんにちは✨✨ことばの教室ことのはの様子をご紹介します☺️🌸   絵カードを使った訓練の様子です(*^▽^*) 3枚並べて、その中から1つ […]

2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 kotonoha ブログ

🆕ことのは2号館のお知らせ🆕

こんにちは✨✨(*^▽^*) 今回はお知らせです!!❤️ 「ことのは2号館」が来月12月1日のオープンを目指し現在準備を進めています。 空き状況や見学のお問い合わせ […]

2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 kotonoha ブログ

こどもたちの様子✨

  こんにちは✨✨ことばの教室ことのは🌱の様子をご紹介します☺️ はさみを使って線を切る課題です。   この訓練では、視線と手の […]

2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2023年10月11日 kotonoha ことばの教室ことのは

✨理解と表出✨

こんにちは✨✨ ことばの教室🌱ことのはの様子をご紹介します♬   ST(言語聴覚士)が絵カードの名前を子どもに見せて 例えば「かさってどーれ?」と言い、 選んでもらう […]

2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 kotonoha ブログ

生活訓練の様子

  こんにちは✨✨ことのはの様子をご紹介します😃   生活訓練の一つで、ボタンづけの練習をしているところです(^o^) ボタンづけの練習だけでなく、指先を使 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 28
  • 固定ページ 29
  • 固定ページ 30
  • …
  • 固定ページ 35
  • »

最近の投稿

2025年11月17日 / 最終更新日時 : 2025年11月14日 kotonoha ことばの教室ことのは別館

とみからアート☆ことのは別館編☆

🎨とみからアート🖌️⭐ことのは別館編⭐ 🌞こんにちは! ことのは別館の保育士です💁🏻&#x200d […]

2025年11月13日 / 最終更新日時 : 2025年11月14日 kotonoha ことばの教室ことのは

各教室の空き状況ページを更新しました!

今月の空き状況ページを更新しました いつもことのはのページをご覧いただき、ありがとうございます。 今月の 空き状況ページを更新しました。 利用をご検討されているご家庭はもちろん、 「少し気になっている」「どんな雰囲気かな […]

2025年11月10日 / 最終更新日時 : 2025年11月12日 kotonoha ことばの教室ことのは3号館

ハロウィンビンゴ♪ことのは3号館♪

🎃ハロウィンビンゴ🎃♪ことのは3号館♪ こんにちは! ことのは3号館、原田です! 今回はハロウィンイベントのご紹介を致します✨ ハロウィンイベントでは先生達のアイディアから生 […]

2025年11月3日 / 最終更新日時 : 2025年11月12日 kotonoha ことばの教室ことのは2号館

遊び(おままごと)を通して力を伸ばしていく☆ことのは2編☆

🎀遊び(おままごと)を通して力を伸ばしていく☆ことのは2編☆🎀 ことのは2号館を利用している児童がよく行う遊びの一つに “おままごと” があります。 今回は、この“おままごと”という遊びを […]

2025年10月27日 / 最終更新日時 : 2025年10月29日 kotonoha ことばの教室ことのは別館

エピソード紹介 ☆ことのは別館編☆

🌷エピソード紹介🌷 ⭐ことのは別館⭐   みんな大好きな ブランコあそび🎠! 風を感じながらゆらゆら揺れるブランコ🎵 […]

2025年10月20日 / 最終更新日時 : 2025年10月29日 kotonoha ことばの教室ことのは別館

畑で宝探し☆ことのは別館☆

畑で宝探し✨☆ことのは別館☆   こんにちは ことのは別館 保育士です 今回もこどもプラス別館さんとの合同イベントの様子を紹介したいと思います! 先週の土曜日に、糸満にある畑にお邪魔させていただき […]

2025年10月13日 / 最終更新日時 : 2025年10月21日 kotonoha ことばの教室ことのは

小集団での活動〜ことのは1号館〜

⭐小集団での活動⭐〜ことのは1号館〜 10月に入り、朝夕が少し涼しくなり過ごしやすくなってきましたね♪ 涼しい時間帯には虫取りができたりと活動の場が少しづつ広がっていることのは1号館ですが、暑 […]

2025年10月9日 / 最終更新日時 : 2025年10月10日 kotonoha ことばの教室ことのは

📢 各教室の空き状況ページを更新しました

📢 10/9 お問い合わせページを更新しました いつも ことばの教室ことのは🍀のブログをご覧いただきありがとうございます😊 本日、お問い合わせ・空き状況ページを更新いたしま […]

2025年10月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月21日 kotonoha ことばの教室ことのは3号館

社会性の拡がり♬ことのは3号館♬

🌸社会性の拡がり♬ことのは3号館♬ こんにちは! ことのは3号館より古波倉です。 今回は、4月からあっという間に半年が経ち、こども達一人ひとりが それぞれ成長してきた様子の中でも、 特に社会性の拡がりが大 […]

2025年9月29日 / 最終更新日時 : 2025年10月17日 kotonoha ことばの教室ことのは別館

『こどもプラス別館と交流会』☆ことのは別館☆

🌸『こどもプラス別館と交流会🤝💖』☆ことのは別館☆ こんにちは♪ ことのは別館の保育士です🧑‍🏫 ことのは別館と、こどもプラス […]

最近の投稿

とみからアート☆ことのは別館編☆

2025年11月17日

各教室の空き状況ページを更新しました!

2025年11月13日

ハロウィンビンゴ♪ことのは3号館♪

2025年11月10日

遊び(おままごと)を通して力を伸ばしていく☆ことのは2編☆

2025年11月3日

エピソード紹介 ☆ことのは別館編☆

2025年10月27日

畑で宝探し☆ことのは別館☆

2025年10月20日

小集団での活動〜ことのは1号館〜

2025年10月13日

📢 各教室の空き状況ページを更新しました

2025年10月9日

社会性の拡がり♬ことのは3号館♬

2025年10月6日

『こどもプラス別館と交流会』☆ことのは別館☆

2025年9月29日

カテゴリー

  • ST勉強室(ADHD)
  • ST勉強室(LD)
  • ST勉強室(SST)
  • ST勉強室(モンテッソーリ教育)
  • ST勉強室(感覚統合)
  • ST勉強室(自閉症スペクトラム)
  • ST勉強室(言語発達障害学)
  • お家訓練
  • ことばの教室ことのは3号館
  • ことばの教室ことのは別館
  • ことばの教室ことのは4号館
  • ブログ
    • ことばの教室ことのは
    • ことばの教室ことのは2号館
    • ことばの教室ことのは3号館

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

アクセス

住所

〒901-0312
沖縄県糸満市字北波平291番地2
(ことばの教室ことのは)
TEL:098-996-5106

〒901-0311
沖縄県糸満市武富228番地L
(ことばの教室ことのは2号館)
TEL:098-851-7383

〒901-1205
沖縄県南城市大里高平1-19
(ことばの教室ことのは3号館)
TEL:098-996-4575

〒901-0231沖縄県豊見城市字我那覇121番地
(ことばの教室ことのは別館)
TEL:098-996-2140

〒904-2142
沖縄県沖縄市登川2丁目16-2
(ことばの教室ことのは4号館)
TEL:098-923-1620

〒905-1164
沖縄県名護市親川147-1
(ことばの教室ことのは5号館)
TEL:0980-43-1811

〒901-0244
沖縄県豊見城市宜保4丁目9番地7(本社)
沖縄福祉株式会社
TEL:098-851-8960

営業時間
月-土: AM9:00 – PM18:00
日曜・祝日は休館

〒901-0312 
沖縄県糸満市字北波平291番地2
(ことばの教室ことのは)
TEL:098-996-5106

〒901-0311 
沖縄県糸満市武富228番地L
(ことばの教室ことのは2号館)
TEL:098-851-7383

〒901-1205 
沖縄県南城市大里高平1-19
(ことばの教室ことのは3号館)
TEL:098-996-4575

〒901-0231沖縄県豊見城市字我那覇121番地
(ことばの教室ことのは別館)
TEL:098-996-2140

〒904-2142
沖縄県沖縄市登川2丁目16-2
(ことばの教室ことのは4号館)
TEL:098-923-1620

〒905-1164
沖縄県名護市親川147-1
(ことばの教室ことのは5号館)
TEL:0980-43-1811

〒901-0244
沖縄県豊見城市宜保4丁目9番地7(本社)
沖縄福祉株式会社
TEL:098-851-8960

Copyright © ことばの教室 ことのは All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 「ことのは」の療育について
  • ★利用児童募集
  • SNS・HPリンク集
  • 職員紹介
  • 求人サイト
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 支援プログラム
  • 自己評価表及び保護者アンケート
PAGE TOP