イースター探し☆ことのは2編☆

どうも、ことのは2号館の與儀です🐣

今回は、利用児が提案した行事のひとつ、イースターからヒントを得て、『イースター探し』をしました。

【ルール説明する子の療育目的・視点】
①みんなにわかりやすくまとめたルール説明ができるか
②みんなに伝わるように大きな声で説明出来るか

上手に出来たかな?見てみましょう👀✨


『2人同時に見つけたらジャンケンをします』
『喧嘩しないで仲良く遊びましょう』
というルールはこの子が考えてくれました👏
トラブルを避けたい気持ちが伝わってきますね☺️✨

ハズレも作ってみました!

ハキハキと説明していて花まるです💮

【ルール説明を受ける子の療育目的・視点】
①その場から離れずに説明を聴く姿勢がとれているか
②説明中に割り込んで話出さないか
③ルールを理解する力があるか

新しいゲームにみんな興味津々です!

【ゲーム開始後の療育目的・視点】
①ボールを探す時に、物の上下や中、部屋の隅等、推測しながら様々な場所を探すことが出来るか
②見つけた時に「あったよ!」と報告ができるか
③1度探した場所を他児が探している時に「そこさっき探したよ」とアドバイスしたり、他児と協力して探すことが出来るか
④ルールを守ってゲームに参加することが出来るか

お馴染みのメンバーなので、「あったー‼️」「そっち、なかったよ」と声掛け合いながら、みんなで探していました😊

ルールを理解していない子も、周りに合わせて行動したり、職員の定期的な指示を聞いて集団活動に参加することが出来ていました🤗

そして、ある子に当たりの文字を書いてくれるお手伝いをお願いすると、「おれ、ホワイトボード持つよ」と自分で役割を見つけ手伝ってくれました。
他のお友達も、文字を組み合わせて何の言葉になるのか考えながらハズレのシールとボールを分けて片付けてくれました🙌
本当に素敵なメンバーです✨

ちなみに、当たりの言葉は、その日の利用メンバー全員の名前でした🤗✨

みんなで探しても最後まで見つからなかった文字があったのですが、掃除をしている時に職員が見つけてくれました🤭

※ ことのは2号館では、難聴児や発音が苦手な子、表情の読み取りが苦手な子、視覚優位な子など口元を見せたい時に、マスクをはずすことがあることを親御さんに了承を得て療育を行っています。そのため、職員がマスクを外している写真があります。

最後までご覧頂きありがとうございました。
また次回もお楽しみに🐣

Follow me!