公園での子どもたちの様子 ⭐ことのは別館⭐
こんにちは、ことのは別館の宮城です🌿
寒い日が続いてますが、別館に来ている子どもたちは「こうえんいきたい!」「いっしょに、こうえんいこう?」と、スタッフやお友達を誘い、外でも元気に活動しています!💪😆
子どもたち発信だけでなく、今日はどこで活動を行うか事前に職員間で話し合い、子どもたちの年齢や発達段階、運動量等に合わせて、公園の場所を日によって変えることもあります😌
今回は公園での活動について紹介させていただきます!
公園内では、
それぞれ好きな楽しみ方で過ごす子どもや、子どもたち同士での関わりも多く見られます☺️
植物や木の実を観察、集めてごっこ遊びに使ったり、🌳🍂
1人だけでは乗れないシーソー等の遊具で遊びたい時に、「○○ちゃん、いっしょにのろう!」と、スタッフと一緒にお友達を誘って子どもたち同士で遊具に乗ったり、
おにごっこしたいけど、どうやって誘おうか迷っている時は、誘う方法を一緒に考え、「おにごっこやりたいひと、このゆびとーまれ!」と、全体に声を掛けて集団で遊んでみたりと、公園活動でしか見られない子どもたちの姿があります😊
公園での活動では、私たち大人も一緒に全力で走って楽しんでいます🏃♂️💨
室内の活動よりも、体をたくさん動かす事や色々な感覚や刺激を入れる事が出来たり、子どもたち同士の関わりが増える事で、発語も多く見られます😉
別館に来ている子どもたちからは、奥武山公園、にじ公園、くじら公園に行きたい!と、よくリクエストがあがります!
子どもたちからのリクエストに応え、安全面に配慮しながら、これからも楽しく公園での活動を行っていきたいと思います😌
以上、ことのは別館での様子をご紹介させていただきました🌿
最後までお読みいただき、ありがとうございました🙇♀️