コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ことばの教室 ことのは

  • トップページ
  • 「ことのは」の療育について
  • ★利用児童募集
  • NEW!!インスタ開設
  • 職員紹介
  • 求人サイト
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 支援プログラム
  • 自己評価表及び保護者アンケート

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 kotonoha ブログ

ぐるぐる〜ん!☆ことのは2編☆

手洗いやトイレの際の水が流れる様子を見ることが大好き(^O^)/。水が流れる様子を見たくて、何度も水を流します。なので、ビー玉遊びに誘ってみまた。 ビー玉が転がるレールを繋げて、ビー玉を転がしてみると、その様子を上から見 […]

2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 kotonoha ブログ

お野菜な~に(*^-^*)☆ことのは2編☆

ことのはの言語聴覚士さんは机上での言語訓練だけではなく、保育士や児童支援員と共に遊びを通した療育も行いながら、言語に繋がるように子ども達をサポートしています。 ままごと遊びが好きな子には一緒にままごとを楽しみながら、野菜 […]

2021年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 kotonoha ブログ

節分週間☆ことのは1編☆

こんにちは(^_^)✨✨ ことばの教室ことのは2号館に続き、ことのはにも 最強鬼が3人もやってきました! こどもたちも泣く子や勇敢に戦ってくれる子がいたりなど楽しんでくれました☺ […]

2021年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 kotonoha ブログ

節分☆ことのは2編☆

今年の節分は、124年ぶりの2月2日の節分ということで話題になっていましたね。 その節分に合わせて、子ども達と鬼の壁面を作りました。 かわいいお顔にオリジナル柄の鬼のパンツ履いていますね。 カラーボールを使って、豆まきも […]

2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 kotonoha ブログ

シャボン玉あそび☆ことのは2編☆

子ども達の大好きなシャボン玉遊び♪ ことのは2号館でも毎週のように楽しんでいます。 そんな シャボン玉遊びで楽しめるようにと、針金ハンガーで大きな輪っかを作って準備しました。 それを使って、大きなシャボン玉を作って見せる […]

2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 kotonoha ブログ

棚づくり☆ことのは2編☆

子ども達の荷物を入れるカゴ置き場として 、職員が棚を作りました。 その仕上げにニスを塗っている所をじっと見ている子に気づき、「一緒にやってみる?」と職員が誘ってみると、「やる!」と喜んで手伝ってくれました。 どのように塗 […]

2021年1月27日 / 最終更新日時 : 2023年10月11日 kotonoha ことばの教室ことのは

誕生会★ことのは1編★

一月のお誕生日会をしました! みんなでダンス💃♬ ジュースでおめでとう🎉

2021年1月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 kotonoha ブログ

1月の様子★ことのは1編★

最近ではハサミを使うのがみんな上手です! 外遊び🌸裸足で気持ち〜💕 凧揚げも上手です!👍🎵 2月にむけての準備もバッチリです👍&#x1f44 […]

2021年1月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 kotonoha ブログ

避難訓練☆ことのは2編☆

先日、ことのは2号にて避難訓練を行いました。 事前に訓練のことを伝えると、「怖い〜。」と話す子もいましたが、本番は皆で一緒に避難することができていました。 訓練終了後には、防火管理者との避難訓練&反省会も行っています。ク […]

2021年1月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 kotonoha ブログ

言語訓練☆ことのは2編☆

言語訓練では、様々な教材を用意して行っています。 また、言葉訓練以外にも言語に繋がるように、 一人一人の状況に合わせた教材を使って遊びを通しながら学んでいきます。 今回は、シール貼りを楽しんでいます。 好きなシールを貼る […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 33
  • 固定ページ 34
  • 固定ページ 35
  • …
  • 固定ページ 45
  • »

最近の投稿

2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年6月28日 kotonoha ことばの教室ことのは

夏の熱中症対策と水遊び活動のご紹介★ことのは編★

🌞夏の熱中症対策と水遊び活動のご紹介🌊 毎日、熱中症アラートが出ていて課外活動もなかなかできない日が続いていますね。 「外で遊びたい❗️」「虫捕りしたい&#x2 […]

2025年6月19日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 kotonoha ことばの教室ことのは別館

滑り台遊び☆ことのは別館編☆

こんにちは☀️ことのは別館の保育士です!   /今回は紹介するのは滑り台あそび\ みんなが大好きな滑り台あそび〜♪ 子どもたちは教室や公園の滑り台で、 様々な滑り方を繰り広げながら、 […]

2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 kotonoha ことばの教室ことのは3号館

最近の活動の様子! ♬ことのは3号館♬

最近の活動の様子! ♬ことのは3号館♬ こんにちは! ことのは3号館より古波倉です。 6月になり、遅めの梅雨☂️突入したかと思いましたが、あっという間に終わってしまい、もう夏が到来かのような暑 […]

2025年6月16日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 kotonoha ことばの教室ことのは別館

水遊びの様子☆ことのは別館編☆

《水あそびの様子》🌈💧 こんにちは😃 ことのは別館、保育士です🧑🏻 今回は《水あそびの様子》を紹介したいと思います! 梅雨の時期は、なかなか […]

2025年6月12日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 kotonoha ことばの教室ことのは別館

公園で運動 ☆ことのは別館編☆

公園で運動‍♀️⚽️ ☆別館編☆ 先週の土曜日は、気分転換に「神里ふれあい公園」で運動を行いました!!⛲️ 公園に着くと、 […]

2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 kotonoha ことばの教室ことのは

レッツ・クッキング★ことのは1編★

🍫レッツ・クッキング🥞✨ こんにちは😊ことのは1号館です! 梅雨に入り外活動が難しい季節になってきましたね☔🌧️ […]

2025年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 kotonoha ことばの教室ことのは

【お知らせ】お問い合わせ欄を更新しました!

🎨 【お知らせ】お問い合わせ欄を更新しました! 「ことのは」教室のブログをご覧いただきありがとうございます🌷 このたび、お問い合わせフォームを使いやすくリニューアルしました! 見学希望やご […]

2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 kotonoha ことばの教室ことのは別館

感覚統合遊び『粘土遊び』☆ことのは別館編☆

⭐感覚統合遊び『粘土遊び』ことのは別館⭐ こんにちは♪ ことのは別館の保育士です🧑‍🏫 今回は、 \感覚統合遊び/ ⭐&#xfe0f […]

2025年6月6日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 kotonoha ことばの教室ことのは別館

魚釣り遊び🎣☆ことのは別館編☆

魚釣り遊び🎣⭐ことのは別館⭐ こんにちは🌱 ことのは別館の保育士です! 今回は『魚釣り遊び🎣』について紹介したいと思います! ことのはでは先日、 […]

2025年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 kotonoha ことばの教室ことのは2号館

教室紹介☆ことのは2号館編☆

教室紹介 ことのは2号館編 こんにちは!ことのは2号館です。 最近、保育士の皆さんが中心となって、おもちゃの整理を行いました。 おかげさまで子どもたちが楽しく遊べる環境が整い、自然とお片付けもしやすくなりました。 保育士 […]

最近の投稿

夏の熱中症対策と水遊び活動のご紹介★ことのは編★

2025年7月7日

滑り台遊び☆ことのは別館編☆

2025年6月19日

最近の活動の様子! ♬ことのは3号館♬

2025年6月18日

水遊びの様子☆ことのは別館編☆

2025年6月16日

公園で運動 ☆ことのは別館編☆

2025年6月12日

レッツ・クッキング★ことのは1編★

2025年6月11日

【お知らせ】お問い合わせ欄を更新しました!

2025年6月10日

感覚統合遊び『粘土遊び』☆ことのは別館編☆

2025年6月9日

魚釣り遊び🎣☆ことのは別館編☆

2025年6月6日

教室紹介☆ことのは2号館編☆

2025年6月2日

カテゴリー

  • ST勉強室(ADHD)
  • ST勉強室(LD)
  • ST勉強室(SST)
  • ST勉強室(モンテッソーリ教育)
  • ST勉強室(感覚統合)
  • ST勉強室(自閉症スペクトラム)
  • ST勉強室(言語発達障害学)
  • お家訓練
  • ことばの教室ことのは3号館
  • ことばの教室ことのは別館
  • ことばの教室ことのは4号館
  • ブログ
    • ことばの教室ことのは
    • ことばの教室ことのは2号館
    • ことばの教室ことのは3号館

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

アクセス

住所

〒901-0312
沖縄県糸満市字北波平291番地2
(ことばの教室ことのは)
TEL:098-996-5106

〒901-0311
沖縄県糸満市武富228番地L
(ことばの教室ことのは2号館)
TEL:098-851-7383

〒901-1205
沖縄県南城市大里高平1-19
(ことばの教室ことのは3号館)
TEL:098-996-4575

〒901-0244
沖縄県豊見城市宜保2丁目7番地18 3-C
(ことばの教室ことのは別館)
TEL:098-996-2140

〒904-2142
沖縄県沖縄市登川2丁目16-2
(ことばの教室ことのは4号館)
TEL:098-923-1620

〒905-1164
沖縄県名護市親川147-1
(ことばの教室ことのは5号館)
TEL:0980-43-1811

〒901-0244
沖縄県豊見城市宜保4丁目9番地7(本社)
沖縄福祉株式会社
TEL:098-851-8960

営業時間
月-土: AM9:00 – PM18:00
日曜・祝日は休館

〒901-0312 
沖縄県糸満市字北波平291番地2
(ことばの教室ことのは)
TEL:098-996-5106

〒901-0311 
沖縄県糸満市武富228番地L
(ことばの教室ことのは2号館)
TEL:098-851-7383

〒901-1205 
沖縄県南城市大里高平1-19
(ことばの教室ことのは3号館)
TEL:098-996-4575

〒901-0244
沖縄県豊見城市宜保2丁目7番地18 3-C
(ことばの教室ことのは別館)
TEL:098-996-2140

〒904-2142
沖縄県沖縄市登川2丁目16-2
(ことばの教室ことのは4号館)
TEL:098-923-1620

〒905-1164
沖縄県名護市親川147-1
(ことばの教室ことのは5号館)
TEL:0980-43-1811

〒901-0244
沖縄県豊見城市宜保4丁目9番地7(本社)
沖縄福祉株式会社
TEL:098-851-8960

Copyright © ことばの教室 ことのは All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 「ことのは」の療育について
  • ★利用児童募集
  • NEW!!インスタ開設
  • 職員紹介
  • 求人サイト
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 支援プログラム
  • 自己評価表及び保護者アンケート
PAGE TOP