2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 kotonoha ことばの教室ことのは2号館 絵カードの活用法 ☆ことのは2編☆ ことのはでは、公文の絵カードを用いて訓練することがあります。 さて、絵カードではどのような使い方ができるのでしょうか? 「家に置いてますよ🙌」という保護者様の声もありますが、絵カードに描かれているイラスト […]
2022年12月2日 / 最終更新日時 : 2022年12月1日 kotonoha ことばの教室ことのは2号館 お勉強の時間だよ! ☆ことのは2編☆ 今回は、言語聴覚士との机上訓練の様子をお伝えしたいと思います。 机に紙を乗せている写真がほとんどですが、飽きずに最後まで見てくれると嬉しいです。 座ってお勉強ができる子に対しては机上での訓練も行なっています。 机上で行う […]
2022年11月24日 / 最終更新日時 : 2022年11月26日 kotonoha ことばの教室ことのは2号館 秋のススキとしゃぼん玉☆ことのは2編☆ 肌寒くなってきましたね。 事業所の周りにはススキがいっぱい! ススキをほうきに見立てるのはナイスアイデア! ススキを担いで道案内する姿はとても逞しく見えました。 風が涼しいので、ことのは2号館ではテラスで過ごすことが増え […]
2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 kotonoha ことばの教室ことのは2号館 口の体操☆ことのは2編☆ 皆さんどうも、ことのは2号館の與儀です🐣 今回は、発音が苦手な子の訓練で欠かせない『口の体操』について発信しようと思います👄 一言に“発音が苦手”とは言ったものの、 ・サ行がタ行になってし […]
2022年11月11日 / 最終更新日時 : 2022年11月11日 kotonoha ことばの教室ことのは2号館 周囲の環境に恵まれた事業所☆ことのは2編☆ 皆さんどうも、ことのは2号館の與儀です🐣 皆さんは朝起きてはじめに誰と挨拶をしますか? 私は一人暮らしなので、ウォーキングの時にすれ違うご近所さんか、職場の方々に挨拶をしています。 挨拶もコミュニケーショ […]
2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年11月2日 kotonoha ことばの教室ことのは2号館 🌱成長の共有🌱☆ことのは2編☆ 皆さんどうも、ことのは2号館の與儀です🐣 今回利用児の成長した姿のご紹介です! ブロックにままごとセットのピザとハンバーグ・・・ 一体何が出来るのでしょうか? みなさんも予想してみてください! 試行錯誤し […]
2022年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年11月2日 kotonoha ことばの教室ことのは2号館 🌱ボールはどこだ!?🌱☆ことのは2編☆ 皆さんどうも、ことのは2号館の與儀です🐣 今回は楽しい楽しいボール探しゲームのお時間です👏 【ルール】 ①隠された9個ボールを見つけます。 ②隠されているのは1階と2階です。 ③見つけたら […]
2022年10月18日 / 最終更新日時 : 2022年10月18日 kotonoha ことばの教室ことのは2号館 🌱黄色と白を混ぜたら何色?🌱☆ことのは2編☆ 皆さんどうも、ことのは2号館の與儀です🐣 今日はおもしろ発想のご紹介です🙌 得意げな表情で利用児が 「先生、黄色と白を混ぜたら何色でしょうか?」 と聞いてきました。 私は自信なさげに 「う […]
2022年10月11日 / 最終更新日時 : 2022年10月13日 kotonoha ことばの教室ことのは2号館 🌱指文字って何?(難聴児療育)🌱☆ことのは2編☆ 皆さんどうも、ことのは2号館の與儀です🐣 今回は、手話と指文字を学習している難聴児の様子を発信します🙌 中々難聴さんのブログをあげる機会がありませんでしたが、今回は難聴さん特集です。 難聴 […]
2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 kotonoha ことばの教室ことのは2号館 🌱やった!ヤギさん触れたね🌱☆ことのは2編☆ 皆さんどうも、ことのは2号館の與儀です🐣 まだまだ暑い日々が続きますね。 ことのは2号館では、外で活動する中で生き物に触れる機会が多いです! ヤギやバッタ、カマキリ、トンボ、蝶々などたくさん […]